国際的な人の往来再開に向けた段階的措置が更新、来日手続は?
タイ、ベトナムを第1弾として実施されてきた、外務省の人の往来再開に向けた段階的措置ですが、予告通り第2弾としてマレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾の5カ国が新たな対象国に追加されました。い […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
タイ、ベトナムを第1弾として実施されてきた、外務省の人の往来再開に向けた段階的措置ですが、予告通り第2弾としてマレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾の5カ国が新たな対象国に追加されました。い […]
こんにちは、RJBF事務局です。夏の盛りを越そうという時期になっても、まだ外国人財来日を含めて海外との往来がなかなか難しい状況となっていますが、ようやくレジデンストラックでの入国者がわずかながらも入国 […]
日本の水際対策によって外国人財が来日できない、あるいは技能実習生や留学生が帰国できないという話題は幾度となく取り上げてきましたが、それとは反対に日本人が海外へ出国するケースについて取りまとめた情報をご […]
22日の夕方5時30分過ぎに、数人で農作業をしていた付近で落雷があり男女2人が倒れたと消防に連絡があり、男性が死亡、女性が意識不明の重体となっています。 病院に搬送されたのはいずれも30代のスリランカ […]
日本政府の段階的な往来再開措置の第1弾に含まれているタイ。新型コロナウィルス感染症による国境閉鎖以降初めて、非タイ国籍の入国を認めた特別便が日本から出発し、7月31日バンコクに到着しました。 (さらに […]
これで4度目の延長となりました。 タイ政府は7月末までとしていた緊急事態宣言の期限について、8月末まで延長する方針であることを発表した模様です。 タイでは海外からの帰国者が感染していることが確認される […]
かねてより調整が進められていた出入国規制の段階的な緩和措置について、政府はタイとベトナムを対象としてその具体的な条件が明らかにされました。 事前に報道がなされていたように、ビジネス関係者の往来を優先的 […]
タイ国際航空は10月までの日本-バンコク間の航空便運航計画について変更を公表しました。 まず、日本発は9月1日まで下記の便が運休となっています。 <成田発>TG641便/TG643便/TG677便 ※ […]
ベトナムを筆頭として、タイ、オーストラリア、ニュージーランドが日本との出入国規制緩和の対象に調整が進められていますが、それぞれの対象国の新型コロナウィルスの現状、とりわけタイとベトナムがどのようになっ […]
日本政府が入国規制の緩和を調整している4カ国のうちベトナムは最終調整が進んでいますが、タイも入国規制を緩和することが決定しています。 (さらに…)