【OTIT】カンボジアとモンゴルの認定送出機関が更新、7機関が削除
カンボジアとモンゴルの認定送出機関の情報が更新され、両国合わせて7つの送出機関が認定機関一覧から削除されています。 (さらに…)
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
カンボジアとモンゴルの認定送出機関の情報が更新され、両国合わせて7つの送出機関が認定機関一覧から削除されています。 (さらに…)
広島・福山労働基準監督署は、技能実習生に対して時間外労働をさせた際の割増賃金を支払わなかったとして、縫製業2社の各代表取締役を労働基準法違反の疑いで地検に書類送検しました。 (さらに…)
現在申請が受け付けられている、1人10万円の特別定額給付金については技能実習生なども申請することができます。ただ、申請にあたっては監理団体や実習実施機関が代理で申請できるかなどの疑問点がありますが、そ […]
富山県富山市でベトナム人実習生が殺害され自宅付近の側溝で発見された事件について、警察は被害者の同居人だったベトナム人男性を逮捕しました。 (さらに…)
建設分野での外国人技能実習生の受入れの際に必要とされる、建設キャリアアップシステムへの事業者登録と技能実習生の技能者登録について、当面の間、登録に係る審査業務を停止することが2月下旬に公表されていまし […]
3月から開催が見合わされている国際人材協力機構(JITCO)の各地での養成講座について、再び開催延期となる地域が公表されました。 延期となった地域と実施日は次のとおりです。 【技能実習責任者講習】香川 […]
新型コロナウィルスで休業せざるを得ない業種と、それに関係なく生産活動を続けたいが人手としての外国人財が来日できずに支障が出ている農家との間で、労働力の橋渡しが順次進められています。 長野県では中国や東 […]
岡山県で妊娠4~5ヶ月ほどの胎児を堕胎・遺棄したとして、ベトナム国籍の技能実習生が再逮捕されました。 (さらに…)
厚生労働省から「外国人介護職員の受入れと活躍支援に関するガイドブック」が公開されました。従来公開されていた「外国人介護職員の雇用に関する介護事業者向けガイドブック」から更に踏み込んだ内容となっています […]
北海道の名寄市で、在留期限が超過しているにも関わらず不法に残留していたとしてベトナムとインドネシア国籍の男性合計3人が、出入国管理法及び難民認定法違反の疑いで逮捕されています。 今回この不法残留が発覚 […]