【新型コロナ】帰国困難者の在留取り扱いが更新【5/29加筆】
出入国在留管理庁は新型コロナウィルス感染症拡大防止に際して出国・帰国が困難となっている国内の在留外国人に対して、3月以降特例的な取り扱いをしてきました。 国内での緊急事態宣言が解除された一方、依然とし […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
出入国在留管理庁は新型コロナウィルス感染症拡大防止に際して出国・帰国が困難となっている国内の在留外国人に対して、3月以降特例的な取り扱いをしてきました。 国内での緊急事態宣言が解除された一方、依然とし […]
緊急事態宣言以降、国際人材協力機構(JITCO)でも本部・地方事務所ともに窓口を縮小し業務を行っていましたが、宣言解除を受けていずれもほぼ通常通りの業務再開となった模様です。 ただし各種申請支援業務に […]
岡山県津山市で、合併浄化槽の中に胎児の遺体が遺棄されていた事件で、同市在住のベトナム人技能実習生が逮捕されていましたが、岡山地検は同人物を不起訴処分としました。処分の理由については明かされていません。 […]
富山県富山市で技能実習生のベトナム人男性が自宅付近の側溝で発見された事件について、同居人の実習生が死体遺棄の容疑で逮捕されていましたが、27日に殺人の容疑で再逮捕されました。 (さらに… […]
岐阜県瑞浪市のベトナム人女性の技能実習生の自宅に男性が侵入、女性を殴り逃走するという事件が発生しました。 (さらに…)
おはようございます。RJBF事務局です。地道な活動を続け、少しづつRJBFの仲間が増えてきております。ありがとうございます。さて、昨日は残りの地域の緊急事態宣言解除され、約1ヶ月半振りに日本全土で宣言 […]
先日、カンボジアとモンゴルの認定送出機関について更新が行われ、両国で合計7つの期間が認定から除外されたことはお伝えしておりましたが、ミャンマーでも認定送出機関の見直しが行われたようです。 (さらに&h […]
業務中にベトナム人の技能実習生が無免許運転で物損事故を起こし、この身代わりに日本人の男性社員が出頭した犯人隠避などの疑いで、宮崎県警は大手建築会社タマホーム宮崎支店の写真数名が書類送検されることがわか […]
鋳物製造業で技能実習中のベトナム人男性が、作業中に右肩から先をすべて切断するほどの大怪我を負う労災に遭遇し、実習先の鋳物製造業者が書類送検されていたことがわかりました。 (さらに…)
「生産ラインを保ちたいが、今後どうなるか分からない」という声が上がっており、農業を含めた一次産業で技能実習生がいかに大きな労働力として貢献していたかが浮き彫りになっています。 宮城県石巻市でも受入れ予 […]