【介護】国内の特定技能評価試験、近畿圏でも再開
4月18日以降、国内でのすべての日程で中止となっていた介護分野での特定技能評価試験について、緊急事態宣言が解除された地域から順次再開されます。 (さらに…)
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
4月18日以降、国内でのすべての日程で中止となっていた介護分野での特定技能評価試験について、緊急事態宣言が解除された地域から順次再開されます。 (さらに…)
在留資格「特定技能」取得のための日本語能力試験である日本語基礎テスト(JFT-Basic)について、7月までの海外実施地と実施日程の予定が公開されました。 なお、5月の日程はすでにカンボジアでの実施日 […]
厚生労働省は、介護分野で特定技能の在留資格で働くために合格する必要がある技能評価試験について、緊急事態宣言発出後に国内の試験日程を当面見合わせていました。しかし一部地域では緊急事態宣言が解除されたこと […]
外食分野のみならず、内食需要が高まる昨今の情勢を汲んでの開講となっています。 日本フードアナリスト協会は外食分野での就労を目指す外国人を対象に、特定技能評価試験への合格を目指した講座をすでに開講し、す […]
現在申請が受け付けられている、1人10万円の特別定額給付金については技能実習生なども申請することができます。ただ、申請にあたっては監理団体や実習実施機関が代理で申請できるかなどの疑問点がありますが、そ […]
二国間協定に基づいた、タイからの特定技能外国人受け入れについて必要な手続きとその流れがあきらかになりました。 新たにタイから招聘する場合 新たにタイから特定技能外国人を招聘するときは、直接雇用する場合 […]
5月に実施される予定だったJTF-Basicは各国での中止が、試験実施主体である国際交流基金から公表されていましたが、カンボジアについてだけは言及されていませんでした。 しかし、改めてカンボジアでの試 […]
厚生労働省から「外国人介護職員の受入れと活躍支援に関するガイドブック」が公開されました。従来公開されていた「外国人介護職員の雇用に関する介護事業者向けガイドブック」から更に踏み込んだ内容となっています […]
緊急事態宣言に基づき、国内で実施される予定だった介護分野の特定技能評価試験について、厚生労働省は19日までの全ての都道府県・全ての試験会場での実施を中止することを発表しました。 (さらに&hellip […]
在留資格「特定技能」の取得に対応した日本語能力試験「日本語基礎テスト(JFT-Basic)」について、各国での5月の試験日程が4月後半に公開されていました。 これらの日程について、試験中止となった会場 […]