【宿泊】2021年4月の特定技能評価試験結果が公開
今年度第1回目となる、宿泊業分野における特定技能評価試験の結果が公開されました。 事前に予告されていたとおり4月11日から19日にかけて、東京、福岡、大阪、愛知での実施となったようです。 試験結果は次 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
今年度第1回目となる、宿泊業分野における特定技能評価試験の結果が公開されました。 事前に予告されていたとおり4月11日から19日にかけて、東京、福岡、大阪、愛知での実施となったようです。 試験結果は次 […]
外食業分野と飲食料品製造業分野の特定技能評価試験について、令和3年度は3~4回の試験が行われる見通しであることが昨年度末頃に公表されていましたが、その情報が更新され、今年度は3回の実施予定であることが […]
日本から母国への帰国が困難となっている技能実習生などを対象として、帰国までの在留猶予と就労が認めれている「帰国困難者のための特定活動」という在留資格について、法務省は在留更新を可能とする告知を出してい […]
あらかじめ告知されていた、空港グランドハンドリングの特定技能評価試験の詳細が公開されました。 試験は5月31日月曜日に実施予定となっており、試験地などは次のとおりです。 (さらに…)
2021年度最初の空港グランドハンドリングの特定技能評価試験の実施日程がほぼ決まりました。 試験日程は5月31日が予告され、試験地についても東京であることも明らかにされています。 それ以上の詳細につい […]
宿泊分野で2021年度最初の特定技能評価試験の予定が公開され、6月に実施される見通しであることが告知されました。 申し込みは5月12日、日本時間13時からスタートし、25日12時の締め切りとされていま […]
2021年2月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 前月は試験が行われなかったモンゴルやタイでの試験も行われています。 各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
ベトナムで初めてとなる特定技能評価試験が23日にハノイで実施され、24人がこれを受験したことが報じられています。 今や技能実習での来日を筆頭に、国籍別外国人労働者としては最多となったベトナム。2019 […]
自動車整備分野での特定技能評価試験について、3月1日から15日までに国内外で実施された試験の結果が公表されました。 試験は下記の日程とそれぞれの実施地で行われたものです。 2021年3月1日:愛知、広 […]
建設分野では初めてとなる海外での特定技能評価試験がフィリピンで3月に実施され、その結果が公開されました。試験職種は電気通信となっています。 試験はフィリピンのマニラで3月9日から10日にかけて実施され […]