【特定技能】介護技能評価試験2月実施結果
2021年2月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 前月は試験が行われなかったモンゴルやタイでの試験も行われています。 各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
2021年2月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 前月は試験が行われなかったモンゴルやタイでの試験も行われています。 各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
自動車整備分野での特定技能評価試験について、3月1日から15日までに国内外で実施された試験の結果が公表されました。 試験は下記の日程とそれぞれの実施地で行われたものです。 2021年3月1日:愛知、広 […]
建設分野では初めてとなる海外での特定技能評価試験がフィリピンで3月に実施され、その結果が公開されました。試験職種は電気通信となっています。 試験はフィリピンのマニラで3月9日から10日にかけて実施され […]
ニチイ学館が国家戦略特区で認められる家事代行業に従事する外国人スタッフの契約更新を打ち切り・雇い止めするなどし、所在不明者が48人にのぼるとされている問題で、解雇・自己都合退職したスタッフ107人に対 […]
国内大手の介護人材派遣会社「ニチイ学館」で期間雇用されていた外国人財のうち、48人の所在が把握できなくなっていることが報じられ、政府や東京都で構成される第三者管理協議会が調査に入る事態となっています。 […]
自動車整備分野での特定技能評価試験について、2月16日から28日までに国内外で実施された試験の結果が公表されました。 試験は下記の日程で実施されています(括弧内は実施地)。 2021年2月16日(三重 […]
2021年1月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 1月は昨年の5月から試験が行われていなかったミャンマーでの試験も久しぶりに再開されています。代わりにタイでの試験が実施されていませ […]
突然の公式発表で、かつ実施日も直近のため受験予定の方は急ぎ申し込んだほうが良いかもしれません。 飲食料品製造分野における海外での特定技能評価試験について、インドネシアでの試験日が急遽追加されました。本 […]
出入国在留管理庁は昨年12月末時点での特定技能1号外国人の在留数が、速報値で15,663人に達することを公表しました。9月末時点の速報値と比べるとその数は7千人以上増えており、その伸びは78%と急激な […]
2021年1月に実施された、飲食料品製造業分野の特定技能評価試験の結果が公表されました。 まず、日本国内での試験については全国8都市で1月18日から26日にかけて実施され、受験者合計は2,668人とな […]