インド等、一部指定国・地位域からの再入国禁止措置が実施中
コロナウィルスの流行が、より感染力の高いといわれるデルタ変異種に置き換わりつつある昨今、日本の水際対策も頻繁に見直され、今は国・地域によって入国後の検査が1~3回行われ、その間は検疫所指定の場所で待機 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
コロナウィルスの流行が、より感染力の高いといわれるデルタ変異種に置き換わりつつある昨今、日本の水際対策も頻繁に見直され、今は国・地域によって入国後の検査が1~3回行われ、その間は検疫所指定の場所で待機 […]
日本政府は新型コロナウィルス感染症対策のため、152の国・地域に滞在歴がある外国人の上陸を原則拒否する措置をとっていますが、この対象地域がさらに7カ国増えることとなりました。 対象となる7カ国は次の通 […]
インド、パキスタン、ネパールについて新型コロナウィルス変異株の流行国・地域へ指定されていました。 日本政府は18日、この3カ国にさらに10カ国を加え、「変異株B.1.617指定国・地域」に指定し、これ […]
外務省は5月7日、インド、パキスタン、ネパールの3カ国からの入国時の検疫を強化し、来日後に1週間程度は検疫所が指定する施設での隔離待機が必須とされていました。 しかし、この警戒が更に強化され、5月14 […]
5月7日、外務省は水際対策強化のための新たな措置を決定し、インド、パキスタン、ネパールの3カ国からの入国者に対して、検疫が強化されることとなりました。 新たな措置では、入国時の待機場所が限定されること […]
日本語能力試験として代表的なJLPTですが、2020年7月に実施予定だった第1回試験について、新型コロナウィルス感染症拡大の影響から、海外一部都市と日本国内での試験実施が中止となっています。 現時点で […]
国家安全保障会議により、水際対策としての査証制限が更に拡大されています。外務省からの発表を引用して以下に一覧を記載しますが、技能実習や特定技能の送出国も多数含まれています。制限措置は4月3日午前0時か […]
在留資格「特定技能」に関して、日本とパキスタンの両国間で協力覚書の交換が行われました。