【コラム】国内での介護技能評価試験【Vol.43】
こんにちは、RJBF事務局です。先日、厚生労働省から8月に実施した介護分野における特定技能評価試験の受験者数や合格実績について公表されました。 一ヶ月あたりの受験者数についてインドネシアと日本会場は過 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
こんにちは、RJBF事務局です。先日、厚生労働省から8月に実施した介護分野における特定技能評価試験の受験者数や合格実績について公表されました。 一ヶ月あたりの受験者数についてインドネシアと日本会場は過 […]
2020年8月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。今回の実施地は7月と同様にフィリピン、カンボジア、ネパール、インドネシア、日本国内での試験実施となっています。 (さらに&helli […]
おはようございます。RJBF事務局です。このサロンは、サロンメンバーのみなさんに外国人財に関する情報をまとめて発信し、サロンメンバー同士で一緒に作り上げていくサロンです。 9月も中旬になり、朝や夜はす […]
外国人財が入国できない状況が続いている中、技能実習生によって確保できていた人手が足りなくなり、さまざまな関係組織が工夫をこらして国内で労働需給を調整しています。 介護業界でも国外からの外国人財が入国で […]
2020年7月に海外と国内で実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。海外でも新型コロナウィルスによる会場閉鎖が徐々に解除され、7月はフィリピン、カンボジア、ネパール、インドネシア、日本国内 […]
昨年度、国内外で実施された1号特定技能評価試験および国際交流基金日本語基礎テストについての実施報告書が公開されています。 特定技能の14業種中、建設についてのみ同年度中の試験実施がありませんでしたので […]
少しずつ入国規制が緩和される動きになっているとはいえ、新規入国のためには順番待ちの状況となっているうえ、新型コロナウィルス感染症が完全に収束したとはいえない日本へ今でも来たいと思っている実習生がどれほ […]
おはようございます。RJBF事務局です。 このサロンは、サロンメンバーのみなさんに外国人財に関する情報をまとめて発信し、外国人財に関わる様々な方々と一緒に作り上げていくサロンです。また今月末 […]
京都府の伏見市では、京都府内では初となる介護分野での特定技能外国人が、8月1日からの就労を予定していることが報じられています。 就労先は京都市内の特別養護老人ホーム「西山寮」で、就労予定のフィリピン人 […]
2020年6月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。ただし、新型コロナウィルスの影響から多くの会場で試験が見送られることとなったため、実施されたのはフィリピン、カンボジア、インドネシア […]