タグ: 留学生
- 
			

【コラム】外国人の給付金申請の実情【Vol.22】
こんにちは。RJBF事務局です。 昨日から、福岡県は博多に来ておりまして、今回は福岡のホテルでこのコラムを書い…
 - 
			

【留学】緊急小口貸付申請する学生が増加傾向
新型コロナウィルス感染症の経済的影響を勘案して、各都道府県の社会福祉協議会が窓口となり実施してる生活福祉資金貸…
 - 
			

新たな給付金案、外国人留学生も対象か
厚生労働省は休業手当を受けられなかった労働者に対して支給される、新たに創設される給付金について、外国人留学生も…
 - 
			

【三重】学生へ食事券1万円を配布か
国の学生支援緊急給付金とは別に、三重県は独自に大学生や留学生を支援するための補正予算案を、県議会に提出する見込…
 - 
			

【留学】日本語試験延期が進学に影落とす
外国人留学生が国内で進学する際に必要要件として設けられていることが多い日本語能力試験(JLPT)等が、新型コロ…
 - 
			

【新型コロナ】帰国困難者の在留取り扱いが更新【5/29加筆】
出入国在留管理庁は新型コロナウィルス感染症拡大防止に際して出国・帰国が困難となっている国内の在留外国人に対して…
 - 
			

留学生への支援、民間・自治体で続々
学生支援緊急給付金の受給要件を巡って議論が広がっていますが、国の施策に依らず、民間や自治体レベルで独自に留学生…
 - 
			

【学生給付】留学生全員対象を求め、5つの団体が共同声明
新型コロナウィルスの影響で経済的に困窮する学生を支援するため、政府から学生支援緊急給付金が支給される見通しです…
 - 
			

【ベトナム】日本から340人が帰国、直後に隔離へ
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、日本から帰国できずにいたベトナム人340名を、ベトナム航空と関連当…
 - 
			

【コラム】緊急事態宣言解除と外国人財をめぐる近況【Vol.20】
おはようございます。RJBF事務局です。地道な活動を続け、少しづつRJBFの仲間が増えてきております。ありがと…