タグ: 新型コロナウィルス
-
【ベトナム】市中感染者が2,000人を突破。最多更新止まらず。
感染抑止の成功例と言われたベトナムでも、過去最大級の感染の波が押し寄せています。 ベトナム保健省は12日、国内…
-
ベトナムの1日の新規感染者、過去最多1,307人。社会的隔離措置も。
ベトナムでも第4波となるコロナウィルス感染拡大が加速しています。 ベトナム保健省は一日の新型コロナウィルス感染…
-
在留資格認定証明書について、さらなる有効期限延長措置
新型コロナウィルス感染症による入国規制が始まって以来、新規入国者のために交付される在留資格認定証明書の有効期限…
-
新型コロナワクチン、外国語訳の予約票などが公開中
日本国内における新型コロナウィルスワクチンについてはさまざまなトラブルや議論がありつつも、職域接種などもスター…
-
上陸拒否対象地域、7カ国が追加
日本政府は新型コロナウィルス感染症対策のため、152の国・地域に滞在歴がある外国人の上陸を原則拒否する措置をと…
-
変異株指定国・地域にさらに10カ国が追加
インド、パキスタン、ネパールについて新型コロナウィルス変異株の流行国・地域へ指定されていました。 日本政府は1…
-
ベトナム、海外からの入国停止を依然継続
ベトナム外務省は外国人と在外ベトナム人の入国について、原則として停止していることを改めて公表・強調しました。 …
-
【JFT-Basic】ネパールでの5月試験が27日まで中止
特定技能向けの日本語能力試験である日本語基礎テスト(JFT-Basic)について、ネパールでの実施が一部日程で…
-
OTIT、技能実習生への感染防止や各種支援周知を呼びかけ
3度目となる緊急事態宣言が延長され、対象地域が追加されるなど、日本国内でも新型コロナウィルスの感染拡大が収まら…
-
在留資格変更した元実習生、帰国費用は本人負担?
技能実習生は制度的に技能実習で来日する際と実習を終えて帰国する際の渡航費用については本人が負担するものではなく…