【製造業】経産省 特定技能受入れセミナー東京会場の開催を中止
経済産業省が1月から行っていた各地での特定技能外国人受入れセミナーについて、3月19日の東京会場の開催が中止となりました。新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、中止を決定したと告知しています。 ( […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
経済産業省が1月から行っていた各地での特定技能外国人受入れセミナーについて、3月19日の東京会場の開催が中止となりました。新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、中止を決定したと告知しています。 ( […]
新型コロナウィルス感染の拡大にともなって、出入国在留管理庁は窓口での混雑を緩和する目的で次のように公表しました。 3月中に在留期間の満了日(注)を迎える在留外国人(在留資格「短期滞在」及び「特定活動( […]
新型コロナウィルスの影響で経済活動に支障が出ているのは周知のとおりですが、これについて外国人財は生活に困窮するばかりか、長期化すれば借金を残したまま半ば強制的に帰国しなければならない可能性が指摘されて […]
インドでも新型コロナウィルスに対する警戒が強化され、インド入国管理局が27日から入国時に空港で「到着ビザ」の発給を日本人と韓国人対して一時的に停止する措置をとったことを日経新聞が報じています。 出国前 […]
新型コロナウィルスの影響を受け、国際交流基金が主催する日本語基礎テスト(JFT-Basic)について、3月のモンゴルでの試験は中止が発表されています。 3月テストをすでに申し込んでいる場合、試験配信を […]
新型コロナウィルス感染症対策として、JITCOは主催するセミナーと養成講習について3月末まで開催を中止すると公表しました。 ただし、技能実習法に基づく監理責任者等講習と技能実習責任者講習は実施するとの […]
ベトナム政府は感染流行地域からの入国拒否の措置に取り掛かっていますが、これと合わせて韓国、日本、イタリア、イランの4カ国からのインバウンドツアーを中止するようにベトナム観光協会が指導しました。 (さら […]
COVID-19が韓国などでも拡大していることから、ベトナムは韓国をはじめ新型コロナウイルスの感染が確認された国で感染者の多い地域(都市)からの入国者、または感染流行地域経由での第三国からの入国者に対 […]
厚生労働省は新型コロナウィルス対策として、外国人向けにやさしい日本語版でお知らせ(PDF)とQ&A(PDF)を公開しています。 ※このPDFデータは2月25日配信のものです。最新情報は厚生労働 […]
新型コロナウィルスが日本でも流行しつつあることを受けて、ハノイ市保健局は日本と韓国からの入国者に対して隔離措置を適用することを提案・検討している模様です。 (さらに…)