【ベトナム】市中感染者が約100日ぶりに確認、社会的隔離が適用
ベトナム国内での往来再開が加速していた最中の出来事だけに、克服ムードに水を差す出来事となっています。 ベトナムのリゾート地ダナンで25日、57歳男性が新型コロナウイルスの陽性反応を示したのち、同市内で […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
ベトナム国内での往来再開が加速していた最中の出来事だけに、克服ムードに水を差す出来事となっています。 ベトナムのリゾート地ダナンで25日、57歳男性が新型コロナウイルスの陽性反応を示したのち、同市内で […]
おはようございます。RJBF事務局です。あっという間に、7月も最終週を迎えることになりました。国内では新規感染者の増加が目立っており、それに加え大雨災害もあり、本当に厳しい年となっていますね。 そんな […]
技能実習制度を監督する外国人技能実習機構(OTIT)は名古屋事務所を本日より閉鎖し、来訪による対応ができないことを公表しています。 これは名古屋事務所指導課の職員が新型コロナウィルス感染症に感染してい […]
兵庫県警は実習先から逃亡した技能実習生を、従業員として兵庫県加東市の食品加工工場に派遣した入管難民法の疑いで、神戸市の人材派遣会社経営者と経理担当、従業員の3名が逮捕されました。また派遣従事していたベ […]
新型コロナウィルス感染症の影響から帰国の途に就くことができずにいたベトナム出身者に対し、同国政府は4月10日から7月16日時点までに55本の特別航空便を運航させ、在外ベトナム人13,324人が帰国した […]
出入国規制が他国よりも優先して解除される見通しとなっているベトナムですが、実際には解禁が期待されていた今月も状況は変わらず、ベトナム航空も8月末まで日本路線の運休を公表しています。 このように往来がで […]
こんにちは。RJBF事務局です。 すでにサロン会員の皆様にはメール等でお伝えしていますが、RJBFオンライサロンは新型コロナウィルス感染症による外国人財の界隈への影響を踏まえ、無料登録・利用期間を当面 […]
ベトナムを筆頭として、タイ、オーストラリア、ニュージーランドが日本との出入国規制緩和の対象に調整が進められていますが、それぞれの対象国の新型コロナウィルスの現状、とりわけタイとベトナムがどのようになっ […]
新型コロナウィルス感染症の影響によって休業していた労働者のうち、従来の休業手当を受けることができなかった人物を対象とした新たな休業支援金・給付金の概要と申請書類とその記入方法について明らかとされました […]
カンボジア政府は陸海空すべての経路において、カンボジア人のベトナムへの入国、またベトナム人のカンボジアへの入国について3月下旬から停止していましたが、これを一時解除しました。 (さらに… […]