- 2020.08.11
- グランドハンドリング, ビルクリーニング, 介護, 外食,
【特定技能】令和元年度の試験実施状況が公開
昨年度、国内外で実施された1号特定技能評価試験および国際交流基金日本語基礎テストについての実施報告書が公開されています。 特定技能の14業種中、建設についてのみ同年度中の試験実施がありませんでしたので […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
昨年度、国内外で実施された1号特定技能評価試験および国際交流基金日本語基礎テストについての実施報告書が公開されています。 特定技能の14業種中、建設についてのみ同年度中の試験実施がありませんでしたので […]
今年に入ってから長らく中止や延期となっていた技能評価試験について、国内を中心として再開の動きが出ていることについて新聞でも報じられていますが、実際に現状把握できている各職種について、直近の試験実施情報をまとめました。
宿泊業の国内の特定技能評価試験が7月以降に再開されることは告知されていましたが、この受験料が変更となっています。 (さらに…)
新型コロナウィルスの影響から延期となっている宿泊業技能測定試験について、再開される見通しとなりました。申込期間は6月10~24日となっています。 (さらに…)
「生産ラインを保ちたいが、今後どうなるか分からない」という声が上がっており、農業を含めた一次産業で技能実習生がいかに大きな労働力として貢献していたかが浮き彫りになっています。 宮城県石巻市でも受入れ予 […]
新型コロナウィルスで休業せざるを得ない業種と、それに関係なく生産活動を続けたいが人手としての外国人財が来日できずに支障が出ている農家との間で、労働力の橋渡しが順次進められています。 長野県では中国や東 […]
今年2月から技能実習2号の移行対象職種として認められた宿泊業の技能検定試験について、試験を実施する一般社団法人宿泊業技能試験センターは緊急事態宣言が発令されている間の試験の受付や実施を停止する旨を公表 […]
農業や水産業分野での技能実習来日を予定しながらも入国できずにいる人数は、2,200人にも及ぶことを農林水産省は明らかにしました。農業分野で1,900人、水産業分野で300人程度の内訳になっており、過半 […]
宿泊業分野で特定技能評価試験を実施担当している(一社)宿泊業技能試験センターは、4~5月に予定していた国内の第1回宿泊業技能評価試験について、延期することを発表しました。受付は昨日7日まで行われていた […]
宿泊分野において特定技能ビザで就労するために必要な宿泊業特定技能評価試験について、本年度第1回目となる国内試験の実施案内が公表されています。 新型コロナウィルス感染防止のため、受付時に体温チェックがな […]