- 2021.12.22
- 東京,
武蔵野市の外国人投票条例案が否決
東京都の武蔵野市議会は21日、本会議で住民投票の投票権を外国人にも認める内容を含めた住民投票条例案を反対多数で否決し、条例案が廃案となったことが報じられています。 この条例案は武蔵野市での住民投票に際 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
東京都の武蔵野市議会は21日、本会議で住民投票の投票権を外国人にも認める内容を含めた住民投票条例案を反対多数で否決し、条例案が廃案となったことが報じられています。 この条例案は武蔵野市での住民投票に際 […]
東京都武蔵野市議会で、外国籍の市民にも住民投票の投票権を認める条例案が定例会で提出されたことを受け、市議会内外で賛否分かれる状況となっています。新型コロナウィルス感染拡大防止のための鎖国状態により、外 […]
厚労省は外国人留学生を対象とした就職面接会を東京で開催することを告知していました。 これとはさらに別に、日本企業での就職を希望する外国人留学生を対象とした企業説明会をWebを開催予定であることが厚生労 […]
厚労省は外国人留学生を対象とした就職面接会の開催を告知しました。対象者は令和3年度に大学院、大学、短期大学、高専、専修学校を卒業予定、またはおよそ3年以内の既卒外国人留学生となっています。 (さらに& […]
10月23日および24日に東京で予定されている、外食分野と飲食料品製造業分野の特定技能評価試験について、付近の公共交通機関の運行状況に変動があることから、来場の際は注意するように呼びかけられています。 […]
ニチイ学館が国家戦略特区で認められる家事代行業に従事する外国人スタッフの契約更新を打ち切り・雇い止めするなどし、所在不明者が48人にのぼるとされている問題で、解雇・自己都合退職したスタッフ107人に対 […]
公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)は1月7日に緊急事態宣言が発令されたことをに伴い、本部・東京駐在事務所の業務時間を、当面の間短縮することを発表しました。 (さらに…)
東京出入国在留管理局は本日14日より、これまで主として即日交付を行ってきた在留カードの交付方法を拡充し、後日受領も可能となりました。 この在留カードの後日交付にあたっては、来庁し窓口で受領できるほか、 […]
警視庁が東京都豊島区の人材派遣会社「モトキ商事有限会社」に対し、在留外国人に不法就労を助長した入管法違反の疑いで、同社役員ら4人を逮捕、書類送検したことが報じられています。 (さらに…)
新型コロナウィルスの影響で外国人観光客も激減していますが、事態収束後に再び需要が戻ることを見据えて、観光産業への就労を希望している外国人留学生等を対象とした就職活動セミナーを、東京都が企画しています。 […]