インド等、一部指定国・地位域からの再入国禁止措置が実施中
コロナウィルスの流行が、より感染力の高いといわれるデルタ変異種に置き換わりつつある昨今、日本の水際対策も頻繁に見直され、今は国・地域によって入国後の検査が1~3回行われ、その間は検疫所指定の場所で待機 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
コロナウィルスの流行が、より感染力の高いといわれるデルタ変異種に置き換わりつつある昨今、日本の水際対策も頻繁に見直され、今は国・地域によって入国後の検査が1~3回行われ、その間は検疫所指定の場所で待機 […]
現在、ベトナムやタイを筆頭に、マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾との協議と調整の結果、一定の手順と条件のもとで日本への入国緩和策が進められていますが、さらに入国対象を拡大した第2段階に移 […]
タイ、ベトナムを第1弾として実施されてきた、外務省の人の往来再開に向けた段階的措置ですが、予告通り第2弾としてマレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾の5カ国が新たな対象国に追加されました。い […]
アメリカでは新型コロナウィルスの影響で失業率が大幅に上昇したことをうけ、今後の自国民の雇用を維持する目的で、外国人が国内で就労することを認めるビザの発給を年末まで停止すると発表しています。 すでに4月 […]
4月27日に在マレーシア日本大使館の岡大使が、サラバナン人的資源大臣を表敬訪問し、特定技能に関する二国間の協力覚書締結に向けた協力を含め、労働・人的資源分野での協力を強化していくことを互いに確認した模 […]