カテゴリー: 技能実習
-

【兵庫】日本語学校で256万円を盗んだ疑いで留学生逮捕
5月7日午後に兵庫県神戸市の日本語学校に男が侵入し、現金およそ256万円と収入印紙3万6千円が盗まれた事件で、…
-

【技能実習】帰国できず給付も漏れる外国人、民間支援頼み
依然続く入国規制の影響から、実習期間を終えた技能実習生や卒業した留学生が帰国できずに在留し続けなければならない…
-

【ベトナム】認定送出機関が更新、削除や一時停止も【ミャンマー】
ベトナムとミャンマーの認定送出機関について更新がなされており、それぞれ認定取り消しと一時停止になる機関が出てい…
-

【鹿児島】解雇された実習生にNPOが食料寄付
職場から解雇された技能実習生が困窮する事態が各地で報じられていますが、鹿児島県霧島市でもそうした実習生を救済す…
-

ベトナム航空、日本との往復航空券販売 3.3万円~
ベトナム航空は6月5日までのキャンペーンで、日本発の往復航空券を約3.3万円~3.6万円で販売しています。キャ…
-

【飲食品製造】6月以降のそう菜製造業技能評価試験の実施について【技能実習】
そう菜製造業技能評価試験の実施機関である一般社団法人外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)は緊急事態宣言以降…
-

【留学】日本語試験延期が進学に影落とす
外国人留学生が国内で進学する際に必要要件として設けられていることが多い日本語能力試験(JLPT)等が、新型コロ…
-

【新型コロナ】帰国困難者の在留取り扱いが更新【5/29加筆】
出入国在留管理庁は新型コロナウィルス感染症拡大防止に際して出国・帰国が困難となっている国内の在留外国人に対して…
-

JITCO、平常業務が再開
緊急事態宣言以降、国際人材協力機構(JITCO)でも本部・地方事務所ともに窓口を縮小し業務を行っていましたが、…
-

【OTIT】ミャンマーの認定送出機関が更新、4機関が削除
先日、カンボジアとモンゴルの認定送出機関について更新が行われ、両国で合計7つの期間が認定から除外されたことはお…