カテゴリー: 技能実習
-

米国務省の人身売買報告書、日本の評価下がる
アメリカ国務省が世界の人身売買に関する年次報告書を公表し、日本は前年の取り組みでは最上位の評価でしたが今年は1…
-

【介護】㈱ケア21、11月にベトナム子会社を設立
主に介護事業を手掛ける株式会社ケア21は、取締役会で今年11月にベトナム・ハノイ市に子会社を設立し、現地介護事…
-

【技能実習】千葉と愛媛、3つの監理団体が許可取消
法務省と厚生労働省は6月26日付けで、千葉県と愛媛県の合計3つの監理団体に対して、許可の取り消しを通知しました…
-

【運輸】技能実習対象に貨物運送業務を要望、全ト協
全日本トラック協会(全ト協)は、トラック運送業界の人手不足が長期化していることを踏まえ、運転に付随する各種作業…
-

【青森】実習生に違法な時間外労働で縫製業者書類送検
外国人技能実習生2名に、労働基準法外の時間外労働・休日労働を行わせ、かつ一時間あたりの割増賃金を350~450…
-

【北海道】意識不明の実習生、健康保険・障害年金で治療中
4月にも当サイトで取り上げていましたが、脳内出血で意識不明となり、国内で治療を継続しているベトナム人男性の件に…
-

【北海道】来日できない農業実習生、375人に
農業分野での技能実習に来日予定だったものの、新型コロナウィルスの影響で足踏みを余儀なくされている実習生は、北海…
-

OTITが実習実施機関へ雇用調整助成金の活用を推奨
技能実習の実施を監督する外国人技能実習機構から、実習を実施している事業所に対して雇用調整助成金を活用して実習生…
-

出入国規制緩和、一日あたりの入国人数制限設けられる見込み
ベトナム、オーストラリア、タイ、ニュージーランドの4カ国から優先して日本への入国規制の緩和について言及されてい…
-

【富山】実習生死体遺棄事件、県弁護士会が抗議声明
ベトナム人実習生が住居付近の側溝から死体で発見され、同居人の実習生が死体遺棄容疑で逮捕されていた事件について、…