カテゴリー: 技能実習
-
【2021/1】インド政府認定送出機関リストが更新
インド政府認定の送出機関リストが更新され、1月5日付けで1つの機関がリストから削除されています。 (さらに&h…
-
OTIT、外国人実習生の雇用維持を再び喚起
日本政府が雇用調整助成金の緊急対応期間を延長したことを受け、外国人技能実習機構(OTIT)は外国人技能実習生を…
-
緊急事態宣言は1月7日発令が決定
菅首相は国内の緊急事態宣言再発布について、1月7日に行うことを決定しました。具体的な内容までは明らかとなってい…
-
解雇の実習生、転職特例知らされないケースも。
業界によっては新型コロナウィルスによる打撃が大きく、そこに所属する技能実習生が仕事を失うというケースは今年の初…
-
【福岡】実習生等受入企業緊急支援事業補助金の申請が受付開始
現在、技能実習生等が海外から日本に入国する際には、防疫措置として14日間の待機と公共交通機関の使用禁止が原則と…
-
監理団体3つが許可取消。13事業所が計画認定取消。
法務省と厚生労働省は12月18日付で3つの監理団体に対してその許可を取り消した旨を公表し、これに伴って13の事…
-
【岩手】19年の技能実習先の56%で法令違反
岩手県で実習先として技能実習生を受け入れている事業所のうち、違反が疑われる166事業所を調査した結果、56.6…
-
日本でのトラブル防止のための知識を在ベトナム日本大使館が公開
在ベトナム日本大使館は来日するベトナム人実習生や特定技能外国人のため、トラブル防止のための知識として日本での生…
-
【JFT-Basic】ミャンマーでの翌1月試験が決定
特定技能の要件となっている日本語基礎テスト(JFT-Basic)を主催する国際交流基金は、来年1月の各国での試…
-
【福岡労基】屋根工事業者や建設業者を労働関連法違反で書類送検。
9月にベトナム出身の元実習生が福岡県糸島市で屋根補修作業中転落死した事故について、福岡中央労働基準監督署は今月…