カテゴリー: 海外情勢
-
【ベトナム】臨時便帰国者は1.3万人、詐欺に注意呼びかけ
新型コロナウィルス感染症の影響から帰国の途に就くことができずにいたベトナム出身者に対し、同国政府は4月10日か…
-
入国規制緩和対象、タイ・ベトナムの現状
ベトナムを筆頭として、タイ、オーストラリア、ニュージーランドが日本との出入国規制緩和の対象に調整が進められてい…
-
【カンボジア】ベトナムとの越境制限を緩和
カンボジア政府は陸海空すべての経路において、カンボジア人のベトナムへの入国、またベトナム人のカンボジアへの入国…
-
入国緩和第2弾、台・中・韓で検討か
日本政府は出入国規制の緩和の第1弾としてベトナム・タイ・オーストラリア・ニュージーランドと調整を進めているとし…
-
【香港】金融人財の日本誘引、新たなビザ創設も?
中国本土との軋轢が生じている香港から人財流出などが生じる可能性を踏まえ、特に金融人財を誘引し、東京を香港に代わ…
-
【新型コロナ】東南アジア3カ国の感染者推移
東南アジア圏の国々(インドネシア・フィリピン・ベトナム)と日本の新型コロナウィルス感染者数の推移について、5月…
-
【ベトナム】日本国査証の制限期間延長
日本の新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化について、入国拒否対象国・地域の追加や検疫強化措置の延長など…
-
【タイ】日本からの入国緩和が決定
日本政府が入国規制の緩和を調整している4カ国のうちベトナムは最終調整が進んでいますが、タイも入国規制を緩和する…
-
アメリカとマレーシア、外国人労働者受入停止の動き
アメリカでは新型コロナウィルスの影響で失業率が大幅に上昇したことをうけ、今後の自国民の雇用を維持する目的で、外…
-
【技能実習】ベトナムからの入国解禁、優先対象に
日本とベトナム両政府は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために長らく続いていた出入国規制について、一定の条件…