カテゴリー: 自治体取組
-
FRESCがヘルプデスクを9月1日より開設
出入国在留管理庁を始めとする政府窓口や外国人を支援する組織がワンフロアに集まり、一括して支援を行うことができる…
-
【愛知】外国人のための生活ガイドブックを作成
愛知県は県内に在住する外国人労働者のため、生活や職場でのルール・マナーについて解説したガイドブックを作成しまし…
-
【新型コロナ】水際対策強化の措置が更新、入国拒否追加
日本政府は29日、新型コロナウイルス感染症に関する水際対策強化の新たな措置を決定しました。7月1日以降、新たに…
-
「生活・就労ガイドブック」翻訳版が言語拡大
在留外国人のため、日本での生活や仕事について細やかな説明が掲載されている「生活・就労ガイドブック」について、翻…
-
【入管法】退去拒否外国人に罰則規定を検討
出入国在留管理庁は退去処分に従わない外国人に罰則を課す規定「強制退去違反罪」を新たに設ける方向で検討に入ったこ…
-
【兵庫】特別定額給付、福崎町で独自に申請支援
特別定額給付金について、技能実習生などの在留外国人も受給対象となっていることから、兵庫県の福崎町では彼らがスム…
-
【北海道】外国人材受入環境整備事業のプロポーザルを募集
北海道は外国人材の受け入れ環境整備を促進する目的で、2つのプロポーザルを実施することを公表しています。外国人材…
-
【特別定額給付】実習生が給付を受ける際の留意点
現在申請が受け付けられている、1人10万円の特別定額給付金については技能実習生なども申請することができます。た…
-
【新型コロナ】申請書、手続サイトすべて日本語 給付金申請できぬ外国人
新型コロナウィルスによる経済への悪影響から、個人への特別定額給付金や持続化給付金など、従来からあった支援制度も…
-
外国人でも申請できる給付金制度まとめ
新型コロナウィルス感染症に応じた緊急事態宣言が延長され、さらに経済的な打撃が深刻化の一途をたどる昨今、外国人財…