【建設】7月末で特定活動の申請受付終了【国交省】
東京オリンピックの開催にあたって、各施設等の建設のための人員充足を狙いに5年前から開始されていた外国人建設就労者受入事業について、7月末でその申請受付が終了する模様です。今後は特定技能での受入れに一本 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
東京オリンピックの開催にあたって、各施設等の建設のための人員充足を狙いに5年前から開始されていた外国人建設就労者受入事業について、7月末でその申請受付が終了する模様です。今後は特定技能での受入れに一本 […]
新型コロナウィルス感染症防止のための水際対策強化のため、日本政府は入国拒否対象国の追加などの措置を実施することとなりました。 水際対策措置に追加された国は次の13カ国です。 モルディブ ウルグアイ コ […]
3月下旬から対象国が大幅に増え、公表当時は4月末までとされていた査証制限措置と入国時検疫強化措置について、5月末まで延長されることとなりました。 (さらに…)
新型コロナウィルスによる影響で、労働組合へ寄せられる雇い止めにあった外国人労働者からの相談が急増している模様です。特に派遣労働などで従事し、会社から貸与された住居などに住んでいる外国人にとっては、雇用 […]
17日に出入国在留管理庁から公表された、実習継続が困難となった技能実習生等の特定活動への特例的な在留資格変更を認める雇用維持支援について、申請に必要な書類が法務省から公表されています。 喫緊の対策を要 […]
明日3日から、日本へ入国する際の上陸拒否対象となる滞在地域がさらに拡大します。中にはインドネシアやタイ、フィリピン、ベトナムが含まれており外国人財の来日にさらなる影響が出るのは必至です。 上陸拒否の対 […]
国家安全保障会議により、水際対策としての査証制限が更に拡大されています。外務省からの発表を引用して以下に一覧を記載しますが、技能実習や特定技能の送出国も多数含まれています。制限措置は4月3日午前0時か […]
昨日にも特定技能運用要領等が改正されたことをお伝えしていますが、そのうち外食業の分野別要領について気になる改正点があり、その件で農林水産省に確認が取れましたので個別の記事にてお知らせしています。 変更 […]
本日から特定技能外国人受入れに関する運用要領等が一部改正されています。目立った改正点を、新旧表からの引用を交えてまとめてみました。 受入れに関する運用要領 特定技能外国人に関する基準 国内試験を受験で […]
昨日速報でお伝えしている通り、新型コロナウィルス感染拡大防止のための水際対策強化が行われ、新たな措置として東南アジア7カ国等へ査証(ビザ)の制限が実施されることとなりました。 技能実習や特定技能の送出 […]