- 2020.05.22
【留学生対象】JPET 6~7月の日本語能力評価試験が無料に
駿河台学園グループが実施する日本語能力試験「JPET(ジェイペット)」について、5月17日に実施予定だった今年度第1回目の試験が新型コロナウィルスの影響で中止となったことをうけ、第2回目と第3回目の試 […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
駿河台学園グループが実施する日本語能力試験「JPET(ジェイペット)」について、5月17日に実施予定だった今年度第1回目の試験が新型コロナウィルスの影響で中止となったことをうけ、第2回目と第3回目の試 […]
新型コロナウィルスの影響から困窮している学生に対して、留学生を含めて10~20万円が給付されることとなった政府の支援策「学生支援緊急給付金」について、文科省は外国人留学生がこの給付を受ける場合には、在 […]
自民党プロジェクトチームから発表されていた、留学生を含む新型コロナウィルスで経済的に困窮する学生への給付支援がいよいよ閣議決定しました。 (さらに…)
早いところでは新型コロナウィルス感染症被害に伴う10万円の特別定額給付金支給の目処が付いている自治体も出てきましたが、支給条件には国籍は問わないものの4月27日を基準日として、基準日時点で住民登録を済 […]
新型コロナウイルス感染拡大による困窮学生対策に関する自民党プロジェクトチームは12日、アルバイト収入の大幅減少などで修学継続が困難になる学生を救済するために、一人あたり10万円を支給する支援策を発表し […]
未だ出入国規制によって、日本への留学は困難な状況が続いていますが、そんな状況下の日本語学校とそこに通っていた留学生についての取材とインタビューが公開されています。 (さらに…)
新型コロナウィルスで公立学校の休校が相次ぎその期間も長引く中で、学校の入学時期や始業開始時期を9月にすべきという意見があることに対し、文部科学大臣はそれも一つの選択肢として検討俎上にあることを明らかに […]
新型コロナウィルスの影響で母国へ帰国したくとも帰国できない留学生も少なからずいますが、そうした学生を含めて医療機関を受診するにあたって、言語の壁を乗り越える対策が必要となってきています。 仙台市内では […]
農業・水産業等も同様に技能実習生が母国から渡航できないまま、人手の確保に頭を抱えるという話題も何度も取り上げており、また同様に日本語学校や専門学校へ入学予定だった留学生が来日できない状況も続いています […]
韓国に留学中のベトナム人3名が隔離措置中に無断で外出したとして韓国警察に摘発され、国外退去を要請されていることがわかりました。3名のうち2名は隔離前の新型コロナウィルス感染症検査で陰性出だった模様です […]