カテゴリー: 留学生
-
介養協、留学生の入国制限緩和要望書を入官庁へ
公益社団法人 日本介護福祉士養成施設協会(介養協)は、出入国在留管理庁長官に宛てて外国人留学生の早期入国制限緩…
-
留学生の入国審査、厳格化か
加藤官房長官は20日の記者会見で、日本国内の大学に留学してくる外国人に対して今年から審査に必要と判断された場合…
-
セブンイレブン、外国人従業員の生活やライフプランを独自支援
コンビニ業界最大手のセブンイレブンは、所属する外国人従業員に対し、生活面や将来的な就職にむけた技能習得などを支…
-
海外留学希望の学生にワクチン接種証明が発行予定
海外への留学のためにワクチンを接種した学生に対して、文部科学省はワクチン接種証明書を特例的に発行することを決定…
-
福岡大、西南学院大がハローワークと連携協定
全国では4例目、九州地方では初めての連携協定となります。 厚生労働省は留学生の在学初期段階から就職に対するサポ…
-
留学生の資格外活動件数、国籍による差があらわに
留学など、本来は就労を主目的としていない在留資格で来日している場合であっても、出入国在留管理庁へ申請して許可を…
-
奈良県、公立高校介護専攻科に留学生入学
奈良県の県立高校に新設された介護専攻科に、日本人のみならず留学生も含む14人が今年度より入学したことが報じられ…
-
生活資金融資で虚偽申請、留学生4人が刑事告発
京都府の社会福祉協議会は、留学生4人が生活福祉資金貸付制度を利用して200万円を詐取した疑いで警察に告発したこ…
-
名城大学、ハローワークと留学生就職支援で連携
愛知県の名城大学とハローワーク名古屋が留学生の国内就職支援について連携を取ることで協定を締結することが公表され…
-
立命館大、ハローワークと留学生就職支援で連携
日本における大学などの外国人留学生は、65%が日本国内の就職を希望しているというデータがあるものの、実際の国内…