【JFT-Basic】ジャカルタでの試験予約受付が開始
国外での特定技能評価試験の実施見合わせ・延期が相次ぐなか、インドネシアはジャカルタでの日本語基礎テスト(JTF-Basic)の5月実施試験の予約を開始しました。またジャカルタでの試験は会場を2つ用意す […]
国外での特定技能評価試験の実施見合わせ・延期が相次ぐなか、インドネシアはジャカルタでの日本語基礎テスト(JTF-Basic)の5月実施試験の予約を開始しました。またジャカルタでの試験は会場を2つ用意す […]
宿泊業分野で特定技能評価試験を実施担当している(一社)宿泊業技能試験センターは、4~5月に予定していた国内の第1回宿泊業技能評価試験について、延期することを発表しました。受付は昨日7日まで行われていた […]
惣菜製造業の技能実習評価試験を実施している外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)は、国内で緊急事態宣言が発令されたことを受け、惣菜製造業技能評価試験の新たな受付及び全国における試験の実施を停止するこ […]
特定技能ビザの取得要件である技能評価試験について、外食分野の試験は直近では6月に国内での試験が予定されていましたが、これを含めて当面の間、試験の実施を延期することが農林水産省から公表されました。 これ […]
長期化する出入国制限の影響を受け、少なくとも農業・畜産分野だけでも来日できずに踏みとどまっている技能実習生はおよそ1,700人にまで膨れ上がっていることが報じられています。
韓国に留学中のベトナム人3名が隔離措置中に無断で外出したとして韓国警察に摘発され、国外退去を要請されていることがわかりました。3名のうち2名は隔離前の新型コロナウィルス感染症検査で陰性出だった模様です […]
新型コロナウィルス感染者数が日々増加傾向にあり、医療体制も逼迫してきていることを踏まえ、国民生活に甚大な影響を及ぼす自体が発生したとみなし、日本政府は緊急事態宣言を発令しました。 爆発的な感染拡大を防 […]
新型コロナウィルス感染防止の水際対策として出入国規制が強化される一方で、日本語学校へ入学する学生の減少が危惧されていました。 懸念通り、とある日本語学校では9割の学生が出入国規制で入国できない事態とな […]
大阪大学は帰国ができない同学校の学生に対して宿舎を提供する支援をはじめたようです。大阪大学には帰国できずにいる留学生が20名ほどいる模様で、学内宿舎や友人宅などで過ごしているといいます。 支援として研 […]
フィリピンは他国と比べても最も早く特定技能に必要な各種技能評価試験や日本語基礎テストの実施が始まった国です。そのため累計合格者も多いのですが、令和元年末にフィリピンから特定技能で在留している人数は特定 […]