- 2020.06.04
- ベトナム,
ベトナム航空日本支社に、今後の状況を問い合わせてみました
日本とベトナムそれぞれの出入国規制については別として、ベトナム航空の日本路線が再開する・しないという情報が錯綜しています。 ベトナム航空と関連があるRJBFの現地協力者からの情報提供でも7月1日からベ […]
日本とベトナムそれぞれの出入国規制については別として、ベトナム航空の日本路線が再開する・しないという情報が錯綜しています。 ベトナム航空と関連があるRJBFの現地協力者からの情報提供でも7月1日からベ […]
覚醒剤密輸の受け子として薬物を所持していた麻薬特例法違反の疑いでベトナム国籍の男女5人が逮捕されました。 (さらに…)
ベトナム航空は6月5日までのキャンペーンで、日本発の往復航空券を約3.3万円~3.6万円で販売しています。キャンペーンの運行期間は9月20日から翌年3月21日までとされています。 (さらに&helli […]
新型コロナウィルス感染症の経済的影響を勘案して、各都道府県の社会福祉協議会が窓口となり実施してる生活福祉資金貸付制度の一貫である緊急小口資金の特例貸付について、外国人留学生からの申請がかなり増えている […]
新型コロナウィルスの影響から延期となっている宿泊業技能測定試験について、再開される見通しとなりました。申込期間は6月10~24日となっています。 (さらに…)
富山県富山市で技能実習生のベトナム人男性が自宅付近の側溝で遺体で発見された事件について、同居人だったベトナム人実習生が死体遺棄容疑で逮捕された後に殺人容疑でも再逮捕されていましたが、裁判所はこの殺人容 […]
厚生労働省は休業手当を受けられなかった労働者に対して支給される、新たに創設される給付金について、外国人留学生も給付対象に含める方針であることを明らかにしました。 (さらに…)
6月1日に茂木外務大臣とファム・ビン・ミン・ベトナム社会主義共和国副首相兼外務大臣が電話会談を行いました。会談の冒頭には新型コロナウィルスに対するベトナムの取り組みについて茂木外務大臣から評価を示し、 […]
国の学生支援緊急給付金とは別に、三重県は独自に大学生や留学生を支援するための補正予算案を、県議会に提出する見込みであることが報じられています。 三重県は新型コロナウィルスの影響から経済的に困窮する、県 […]
東京オリンピックの開催にあたって、各施設等の建設のための人員充足を狙いに5年前から開始されていた外国人建設就労者受入事業について、7月末でその申請受付が終了する模様です。今後は特定技能での受入れに一本 […]