- 2021.12.07
自民、特定技能2号向けて政府提言を議論
特定技能2号について、介護を除く13の業種すべてにこの在留資格を用意する方向で政府が調整に入っていますが、この流れを受けて自民党は外国人労働者等特別委員会合同会合を開催し、来年に制度改正を含めた政府へ […]
特定技能2号について、介護を除く13の業種すべてにこの在留資格を用意する方向で政府が調整に入っていますが、この流れを受けて自民党は外国人労働者等特別委員会合同会合を開催し、来年に制度改正を含めた政府へ […]
訪日外国人向けの免税販売制度について、政府与党はその対象を短期滞在者に限定し、留学生ら長期滞在者を対象から外す方針を固めたと報じられています。 現在は留学生等も一部条件のもとで入国から半年間は免税購入 […]
東京都武蔵野市議会で、外国籍の市民にも住民投票の投票権を認める条例案が定例会で提出されたことを受け、市議会内外で賛否分かれる状況となっています。新型コロナウィルス感染拡大防止のための鎖国状態により、外 […]
2021年10月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 日本を含む各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
オミクロン株の感染こそ報告されていないものの、感染者数だけで見れば過去最多だった今年8月下旬から9月初頭頃に近づいています。 ベトナム保健省は29日、海外からの入国者も含め国内の新型コロナウィルス感染 […]
29日、南アフリカを筆頭に感染が確認された、新型コロナウィルス・オミクロン株への水際対策のため、日本政府は本日30日午前0時から外国人の新規入国を停止することが決定されました。 今年日本で第6波の主流 […]
11月26日、法務省と厚生労働省は許可の取り消し等の処分を行った監理団体の一覧を公開していました。 このうち実習先に対して適切な監査を行なっていなかったほか、名義貸しによって他人に業務を行わせていたこ […]
ミャンマー政府の認定送出機関一覧が更新され、1つの送出機関が認定取り消し処分となっています。 認定取り消しとなった機関は次のとおりです。 (さらに…)
急転直下、規制緩和の停止となる見通しです。 新型コロナウィルスの新たな変異株「オミクロン株」について、海外で感染が確認されていることを受け、日本政府は水際対策を再強化し、11月8日から緩和に転じていた […]
法務省および厚生労働省は26日、技能実習法に基づく行政処分等を行い、対象となった監理団体と実習先の企業等を発表しました。 それぞれ処分が行われた監理団体や、技能実習実施者とその理由は次のとおりです。 […]