【JFT-Basic】4カ国の9月試験予定日が公開
日本語基礎テスト(JFT-Basic)を実施している国際交流基金は、インドネシア、カンボジア、フィリピン、ネパールの4カ国における9月の試験実施日程を公開しました。 各国各都市の試験予定日は以下のとお […]
日本語基礎テスト(JFT-Basic)を実施している国際交流基金は、インドネシア、カンボジア、フィリピン、ネパールの4カ国における9月の試験実施日程を公開しました。 各国各都市の試験予定日は以下のとお […]
日本政府は出入国制限の緩和措置として、タイとベトナムを対象国とした具体案を開示・表明し、早ければ7月下旬から実施する見通しであることが明らかとなりました。 今回、日本への入国規制の緩和対象となったのは […]
これで4度目の延長となりました。 タイ政府は7月末までとしていた緊急事態宣言の期限について、8月末まで延長する方針であることを発表した模様です。 タイでは海外からの帰国者が感染していることが確認される […]
こんにちは、RJBF事務局です。 また日本は新型コロナウィルス感染症の第2波とも呼べるような感染者の増加が起きており、お盆の帰省シーズンが危惧されるような状況に陥っています。この状況下にあって「Go […]
日本外務省が国際的な人の往来再開に向けた段階的措置を公表したことにともない、在ベトナム大使館でも7月下旬から新規査証の申請受付等を徐々に再開することを公表しました。 ただし、現時点でベトナム政府との協 […]
かねてより調整が進められていた出入国規制の段階的な緩和措置について、政府はタイとベトナムを対象としてその具体的な条件が明らかにされました。 事前に報道がなされていたように、ビジネス関係者の往来を優先的 […]
富山県警はすでに殺人および死体遺棄の罪で起訴されているベトナム人男性について、窃盗未遂の疑いで再逮捕したことが報じられています。 (さらに…)
学校関係者や研究者らの要望もあり、政府は一時的に帰国していた留学生などの在留資格保有者に対して入国規制を緩和し、段階的に再入国を認めることを表明する模様です。再入国が認められるのは先述の留学生のほか、 […]
技能実習制度を監督する外国人技能実習機構(OTIT)は名古屋事務所を本日より閉鎖し、来訪による対応ができないことを公表しています。 これは名古屋事務所指導課の職員が新型コロナウィルス感染症に感染してい […]
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則」が改正され、漁船漁業と印刷職種にそれぞれ技能実習2号移行対象職種が追加されています。 (さらに…)