【フィリピン】政府認定送出機関リストが更新
外国人技能実習機構によると、フィリピン政府認定送出機関のリストの更新がなされた模様です。この更新の結果、10月30日をもって12の送出機関が認定取り消し処分となっています。認定取り消しとなった送出機関 […]
外国人技能実習機構によると、フィリピン政府認定送出機関のリストの更新がなされた模様です。この更新の結果、10月30日をもって12の送出機関が認定取り消し処分となっています。認定取り消しとなった送出機関 […]
ANAよおよびJALは12月以降の国際線運航予定を更新・公開しました。感染症危険レベルが引き下げられたベトナムですが、依然として日本発の便については定期運航は運休のままです。 12月の運航予定 まず、 […]
外務省は10月30日、韓国やシンガポールを含む次の9カ国を感染症危険情報レベル3からレベル2に引き下げ、入国拒否対象地域指定から解除しました。 韓国 シンガポール オーストラリア 中国(香港・マカオ含 […]
介護技能評価試験を受けるにあたって必要となる、プロメトリックIDの取得方法・手順について解説しました。 その際に指定したメールアドレスにプロメトリックIDが届いていれば、いよいよ受験の申し込みをするこ […]
フィリピン、インドネシア、カンボジアに加えて、ついにタイでも外食業の特定技能評価試験が始まります。 外国人食品産業技能評価機構はタイでの外食業技能評価試験の実施について情報を更新し、11月に試験実施予 […]
新型コロナウィルスの騒動により、例年より公表が遅れていた2019年の上陸拒否外国人の人数が法務省より公開され、不法入国の疑いなどがあると判断して上陸を拒否した外国人の数が10,647人にのぼることがあ […]
外国人技能実習機構(OTIT)は技能実習生の年次有給休暇の取得について適切に付与・取得できるよう実習実施者と管理団体に対して注意喚起文を掲載しました。 これは一部の実習実施者が年次有給休暇制度を不適切 […]
ウズベキスタン政府公認の人材送出機関について、その一覧が更新され、そのうち14の機関が10月24日をもって認定の取り消しとなっています。 認定取り消しとなった送出機関は以下のとおりです。 (さらに&h […]
特定技能の介護技能評価試験は全国のプロメトリック社試験会場で、コンピューターを利用して回答を行うコンピューター・ベースド・テスティング方式のため、合格証書などは別としてもその日のうちに合否判定がわかる […]
2020年8月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。今回の実施地は前月と同様にフィリピン、カンボジア、ネパール、インドネシア、日本国内で実施されたほか、モンゴルでも試験が再開されていま […]