- 2021.01.13
【速報】外国人の入国、再度全面停止へ。
1月7日から4都府県を対象に発令された緊急事態宣言に合わせ、外国人の入国を全面的に停止するという検討が年始に政府内で行われ、結果的に緊急事態宣言下でも全面停止は行わないという菅首相の決定のもと、水際対 […]
1月7日から4都府県を対象に発令された緊急事態宣言に合わせ、外国人の入国を全面的に停止するという検討が年始に政府内で行われ、結果的に緊急事態宣言下でも全面停止は行わないという菅首相の決定のもと、水際対 […]
厚生労働省は日本へ渡航する外国人や帰国者に、空港検疫の一環として健康状態等を尋ねる質問票への記入と提出を求める対応を取っていましたが、これを電子化し、事前に入力した状態で入国することができるようになっ […]
外国人技能実習制度が1月8日に一部改正され、新たにRPF製造業種が技能実習2号移行対象職種に追加されました。 (さらに…)
緊急事態宣言に伴う、外国人の入国が全面的に停止される事態は免れることとなりました。 ただし、水際対策としての検疫体制が強化され、中国やベトナムといった入国拒否対象地域に指定されていない国や地域からの入 […]
宿泊業の特定技能評価試験を実施している宿泊業技能試験センターは、東京を含めた4都県へ緊急事態宣言が発令されることに伴い、今月7日より受付予定だった2月実施の特定技能評価試験について、その申込受付を延期 […]
公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)は1月7日に緊急事態宣言が発令されたことをに伴い、本部・東京駐在事務所の業務時間を、当面の間短縮することを発表しました。 (さらに…)
緊急事態宣言が発令され、東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県が緊急事態下に入ることをに合わせ、政府はレジデンストラックなどの例外も含めた外国人の新規入国を全面的に一時停止する方向で検討に入ったことが報じら […]
本日7日から受付が予定されていた、2月に実施予定の宿泊業分野における特定技能評価試験について、その申込を延期することが公表されました。 (さらに…)
インド政府認定の送出機関リストが更新され、1月5日付けで1つの機関がリストから削除されています。 (さらに…)
法務省出入国在留管理庁は、在留する外国人や所属先等に対して出入国在留管理庁関係者を名乗る電話や連絡について注意するよう呼びかけています。 連絡は中国語や片言の日本語、自動音声などで行われるケースもある […]