- 2021.03.01
緊急事態宣言解除と水際対策の連動性は?
1月から続いた緊急事態宣言、この発令と合わせて外国人の新規来日や、そのための防疫措置であったビジネストラックやレジデンストラックの運用がいずれも停止され、特段の事情を有する場合以外の入国が困難な状況と […]
1月から続いた緊急事態宣言、この発令と合わせて外国人の新規来日や、そのための防疫措置であったビジネストラックやレジデンストラックの運用がいずれも停止され、特段の事情を有する場合以外の入国が困難な状況と […]
インドネシア政府認定の送出機関リストが更新され、2月24日付けで8つの機関が認定リストから削除されました。認定送出機関でなくなった機関は以下のとおりです。 (さらに…)
2021年1月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 1月は昨年の5月から試験が行われていなかったミャンマーでの試験も久しぶりに再開されています。代わりにタイでの試験が実施されていませ […]
今月ベトナムで死亡した後に現地で新型コロナウィルスへの感染が判明した日本人男性について、ベトナム保健省はこの男性が感染していた新型コロナウィルスはベトナム国内で5種類目となる変異株であることを公表しま […]
先に公開していましたとおり、2月19日付けで特定技能外国人受入れに関する運用要領が改正され、多数の変更が行われています。ここでは目立って変更となった部分について取り上げてみます。 運用要領本体 特定技 […]
ベトナムでは初となる特定技能評価試験が行われることが告知されていましたが、すでに申し込みの受付が終了となった模様です。 (さらに…)
建設分野に従事する技能実習生が、入国前講習と入国後講習、あるいは実習期間中でも使用することができる日本語学習教材が外国人技能実習機構から公開されました。8カ国語で閲覧することができ、用語集と会話実例そ […]
法務省は2月19日に特定技能外国人受入れに関する運用要領を改正したことを公表し、新旧対照表を公開しています。これに伴って申請書類など一部の様式についても、その書式が変更されている模様です。 (さらに& […]
2月初旬、茨城県では取手市で技能実習生寮で、実習生のみならず寮の管理者なども含めて集団感染が発生していましたが、県内では他の自治体でも新たなクラスターの可能性が指摘される集団感染が発生しています。 茨 […]
外食分野における特定技能外国人受入れに関する運用要領が一部改正されました。主に保健所からの営業許可について、補足が加えられています。 特定技能外国人を受け入れようとする外食分野の事業所では、出入国在留 […]