インド含む3カ国からの来日、水際対策が強化
5月7日、外務省は水際対策強化のための新たな措置を決定し、インド、パキスタン、ネパールの3カ国からの入国者に対して、検疫が強化されることとなりました。 新たな措置では、入国時の待機場所が限定されること […]
5月7日、外務省は水際対策強化のための新たな措置を決定し、インド、パキスタン、ネパールの3カ国からの入国者に対して、検疫が強化されることとなりました。 新たな措置では、入国時の待機場所が限定されること […]
2021年度第1回目となる、外食業と飲食料品製造業の特定技能評価試験の実施日と試験会場が発表され、各会場ごとの定員数も明らかとなりました。 今回の試験では、外食業で約3,000人、飲食料品製造業で約3 […]
2021年3月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 日本を含む各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
職場における外国人財との効果的なコミュニケーションが取れるようになることを目指し、経済産業省から動画教材が公開されました。 この教材は外国籍の従業員が在籍する職場において、日本人社員向けの外国人財との […]
今年度第1回目となる、宿泊業分野における特定技能評価試験の結果が公開されました。 事前に予告されていたとおり4月11日から19日にかけて、東京、福岡、大阪、愛知での実施となったようです。 試験結果は次 […]
厚生労働省は4月23日付けで3つの技能実習監理団体に対して許可の取り消しと、1つの監理団体へ改善命令を通知し、さらに17の技能実習実施者に対して、技能実習計画の認定取り消し等の処分を行ったことを明らか […]
日本に在留する外国人のうち、アルバイトをしている人物を対象としたアンケートの結果、およそ8割が日本でのアルバイトを「働きやすい」と回答し、7割が日本での継続就労を希望しているというデータが公表されまし […]
外食業分野と飲食料品製造業分野の特定技能評価試験について、令和3年度は3~4回の試験が行われる見通しであることが昨年度末頃に公表されていましたが、その情報が更新され、今年度は3回の実施予定であることが […]
全国では4例目、九州地方では初めての連携協定となります。 厚生労働省は留学生の在学初期段階から就職に対するサポートを大学と連携しておこなうための連携協定を、ハローワーク福岡と福岡大学および西南学院大学 […]
根室市は技能実習生等を雇用する事業所に対し、一人あたり3万円の臨時支援金を交付すること発表しました。 新型コロナウィルスに対する水際対策が強化・継続しているなか、技能実習生等を迎え入れる事業者にとって […]