【特定技能】介護技能評価試験6月実施結果
2021年6月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 日本を含む各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
2021年6月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。 日本を含む各国での結果は次の通りです。 (さらに…)
政府関係機関や独立行政法人等の会計検査を担っている会計検査院が、外国人材の受入れに係る施策に関する会計検査の結果を公開しました。 検査の結果、法務省、文部科学省、厚生労働省、外国人技能実習機構等に向け […]
事前に報道で取り上げられていましたが、技能実習生が何らかのトラブルに遭遇した場合に、相談窓口などを参照することができるスマートフォン向けアプリについて、外国人技能実習機構(OTIT)から公開されました […]
加藤官房長官は20日の記者会見で、日本国内の大学に留学してくる外国人に対して今年から審査に必要と判断された場合には、留学生に関する職歴や学歴等の追加情報を求める運用を開始していることを述べ、留学生に対 […]
技能実習として来日したベトナム国籍の女性が、熊本県の自宅で死産した双子の遺体を放置したとする死体遺棄の容疑に問われていた裁判で、熊本地裁は実習生に対し懲役8カ月執行猶予3年の判決を20日に言い渡したと […]
この数日間、技能実習生や元実習生の逮捕報道が相次いでいます。 18日、横浜県横浜市では今月2日に市内の神社で20代の女性に性的暴行を加えたとして、22歳の男性技能実習生が逮捕されました。両者に面識はな […]
国際交流基金が実施するJFT-Basicについて、2021年5~6月実施分の各国の受験者数や合格率が公表されました。 試験は5月11日~6月10日までに実施されたもので、この期間に試験が予定されていた […]
ベトナムでは18日、保健省が公表した1日あたりの感染者が5,887人に達し、7月以降、感染が急拡大しています。 ベトナムでは7月13日に確認された新規感染者が国内で初めて2,000人を超え、ベトナム当 […]
厚生労働省や外国人技能実習機構は、技能実習生が就労先の違法な長時間労働や賃金未払いなどの問題が生じた際に相談することができる、スマートフォン向けアプリを開発したことが報じられています。 監理団体の監督 […]
コロナウィルス感染時には保健所などが感染経路などを調査する体制をとっていますが、この調査時に在留外国人のオーバーステイ等が発覚した場合でも、入管庁への通報を義務としない見解を厚労省が決定しました。 技 […]