皆さん、こんばんは。RJBF事務局です。
本日は、RJBFとしてでは無く本業の方で茨城県に来ております。ですので、今は茨城県のホテルでこの記事を書いております。
以前に実施したサロンメンバー対象のアンケートから、海外渡航に関する情報へのリクエストが多く寄せられました。貴重なご意見、ありがとうございます。
RJBFとしても早速、海外渡航に関する情報発信に取り掛かっております。
そんな中、ネパール在住の関係者と話す機会がありました。今回は、ネパールの現状をお話しますね。
ネパールでは3月24日より「ロックダウン」となり、現在もまだ状況継続中です。
5月中旬の情報では、感染者の拡大が比較的低水準だったものの早期に対応を打ち出し、5月当時に発表されていたのは感染者402名、死亡者2名でした。
しかしながら当時とは異なり、現在は感染者が増加しており1日で約250名程度の新たな感染者が発表されている模様です。
この記事の続き(非公開情報)はサロン会員限定です。 会員の方はログインしてご覧ください。 入会にあたっては入会案内をご覧ください。