【コラム】福岡県の公募事業とベトナムの近況【Vol.16】

【コラム】福岡県の公募事業とベトナムの近況【Vol.16】

皆さん、こんにちは。RJBF、事務局です。5月に入り、日本全国で大人しいGWを迎えておりますね。サロンメンバーを含め、この記事を読んで頂いている皆さんは如何お過ごしでしょうか?

サロンメンバーなら以前にもお伝えした内容の話になるんですけど、初めての方のいらっしゃるかもしれませんので、前もって少し説明しますね。

RJBFのメンバーで、福岡県の公募があり、委託事業へエントリーしているチームがあるんです。私もそのプロジェクトチームに勿論参加してます。RJBFとしても、サポートしたいと思ってます。

で、その福岡県の事業とは何か?
それは「外国人留学生の介護福祉士養成事業」です。先月4月14日が、プレゼン資料提出日でした。その後、福岡県の担当部署から連絡がありまして、提出した提案事業について追加の説明を求められました。これは、4月27日が期日とされたので、その週末に頑張って対応しました。

当初、委託事業者は4月末に福岡県から郵送で知らされるとの事でしたが、遅れてます。きっと連休明けになるのかな。。。
こればっかりは、待つしかないですね。待ちます。
皆さんも、是非応援していてください。勿論、サロンメンバーが委託事業者に選ばれた場合は、サロン内で裏側も含めて色々発信するので!

あと、今日ベトナムのサロンメンバーと話したので、ベトナムの状況もお話しますね。

この記事の続き(非公開情報)はサロン会員限定です。 会員の方はログインしてご覧ください。 入会にあたっては入会案内をご覧ください。

既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
PAGE TOP