【独自調査】ベトナム路線 航空各社運航状況

【独自調査】ベトナム路線 航空各社運航状況

下記の情報は古くなっています。
4月6日時点での最新情報はこちらで改めて取りまとめています

日本では入国規制が強化され、海外でも出国が制限されるという昨今の自体に伴って、日本と海外を結ぶ航空路線の減便や運休が相次いでいます。
特に技能実習生の入国が増えているベトナムと日本間の路線について、一部航空会社へ運航状況を問い合わせたり、関係者から聴取した結果をお伝えします。

現在航空会社は問い合わせ窓口が混雑しており、電話もかなり繋がりにくい状況となっていますので少しでも皆様の参考となれば幸いです。

これらの情報はRJBFが独自に取りまとめたものであり、将来的な運航状況等の正確性を担保するものではありません。ご了承ください。
また、これら運航状況について誤り、もしくはご提供頂ける情報などありましたら「RJBF Facebookページ」か「お問い合わせフォーム」からお知らせ頂ければ順次情報更新致します。

ベトナム航空

速報としても当サイトでお伝えしていますが、4月30日まで日本路線は原則運休、その他の国際線も一時運行を停止しています。

以下はベトナム航空から3月19日に公表された公式通知です。

ベトナム航空:新型コロナウィルスへの対応および関連情報

ベトジェット

公式ページを確認しても日本路線が運休・減便という告知は特段出されていませんが、ベトナム現地の関係者によれば5月15日まで運休するというタレコミがありました。
ただし現状では、成田空港からの離発着を確認すると当記事の公開日(3月26日)でもハノイ-成田間で便が運航した履歴がありますが、過去1週間でも23~25日は欠便となっているので、減便態勢となっている可能性があります。

ANA

コールセンターへ問い合わせたところ、現時点では公式ホームページに記載されている運休・減便態勢でフライトを行うとのことです。

なお、ANAはベトナム航空との共同運航便を飛ばしていましたが、このスケジュールにおいてはANAの独自運航となるためベトナム航空の運休状況とは影響がないとしています。
今後のコロナウィルス感染動向や政府の出入国制限等で状況は左右されますが、少なくとも現時点では4月のフライト予約を取ることもできるという回答でした。

PAGE TOP