【留学生】入国制限前の帰国を指示、帰国後も影響大

【留学生】入国制限前の帰国を指示、帰国後も影響大

新型コロナウィルス感染拡大を受け、本日より入国が大幅に制限されることとなった中国と韓国ですが、すでに技能実習等でも予定していた来日が困難になるなどの影響が出るなか、国内外の留学生もその被害を受けています。

すでにアメリカは日韓に滞在する留学生に対してチャーター機を派遣して帰国を指示しましたが、長崎県内でもその他留学生も、各大学から本日までに帰国指示を受けるなどして混乱が生じている模様です。

中国や韓国からの留学生の場合、4月からの留学を準備していた学生を始めとして、今回のように指示を受けて帰国したとしても4月からの講義開始までに再入国できるかのかと不安視する声もあり、また「日本から帰国したとしても2週間は家から出られない」と、帰国後も影響が拭いきれない中国人留学生もいるようです 。

一方で日本から海外への留学へも支障が生じています。

長崎外国語大(長崎市)は6日、外務省が韓国の感染症危険度を引き上げたことを受け、韓国への留学中止を決定。留学中の21人に対し、入国制限前の8日までに帰国するよう電話で指示した。長崎国際大(佐世保市)は中韓両国に一時帰国している留学生に8日までの来日を要請した。

長崎新聞

PAGE TOP