ハノイのワクチン接種割合およそ96%に到達、今後の雇用回復が課題に【ベトナム】
ベトナムの首都ハノイで、新型コロナウィルスワクチンを少なくとも1回以上受けた18歳以上の市民の割合が26日時点で96.15%に達したことが公表されました。急速に進むワクチン接種と社会的隔離措置の甲斐あ […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
ベトナムの首都ハノイで、新型コロナウィルスワクチンを少なくとも1回以上受けた18歳以上の市民の割合が26日時点で96.15%に達したことが公表されました。急速に進むワクチン接種と社会的隔離措置の甲斐あ […]
ベトナムでは経済活動再開に向けた動きが徐々に出始めており、南部のフーコック島は来月から試験的に観光客受入を計画するなどの段階的試みを予定されていました。 しかしフーコック島では集団感染が発生したことか […]
ゾーニングや通行許可証の携帯などによる人流抑制と隔離措置を余儀なくされていたベトナム首都ハノイで、21日からその一部が緩和されています。 店舗営業や企業活動も一部が認められるようになり、市民の間に広が […]
通算で第8陣目となる日本とベトナムの経済連携協定(EPA)にもとづくベトナム人の看護師・介護福祉士候補者が9月10日、来日したことが公表されました。 これからおよそ2ヶ月間の日本語等研修を経て、11月 […]
7日、ベトナム文化スポーツ観光省は今年後半から2022年初頭にかけて観光事業刺激計画案を発表し、早ければ10月にも海外からの旅行客受入を試験的かつ段階的に行うことを提案したと報じられています。 計画は […]
ベトナム航空は9月から2022年3月までの日本発ベトナム行きの特別便の運行計画を発表しました。 成田もしくは関空からハノイ・ホーチミン行きの予定とされており、ベトナム政府からの指示により商用旅客便とは […]
携帯電話を紛失したと偽り、携帯電話の紛失補償サービスを利用して新しいスマートフォンを騙し取った詐欺の疑いでベトナム国籍の技能実習生2人が逮捕されました。 一人は警察の調べに対して容疑を認め、SNSでや […]
逮捕された2人は、「帰国を考えていたがコロナの影響で難しかった」と答えています。 偽造した在留カードを用いてコンビニでアルバイトをして収入を得ていた不法残留の罪で、ベトナム国籍のブ・クエット・タン容疑 […]
兵庫県警明石署は、医薬品医療機器法(旧薬事法)違反の罪で、兵庫県と愛知県在住のベトナム人男性2人を逮捕、送検したことが報じられています。 2人は販売・個人の使用および所持が禁止されており、ドラッグの原 […]
4月以降にベトナム国内で急拡大した新型コロナウィルス感染症について、特にその前半において感染者が多く、今なお社会的隔離措置も継続しているホーチミンを始めとする南部地域では、ワクチン接種を条件として行動 […]