【外食】特定技能評価試験、1月の試験結果が発表
2021年1月に実施された、外食業分野の特定技能評価試験の結果が公表されました。 まず、日本国内での試験については全国8都市で1月18日から27日にかけて実施され、受験者合計は3,087人となっていま […]
RJBF【外国人財情報管制塔】 Information community for foreign human resources
2021年1月に実施された、外食業分野の特定技能評価試験の結果が公表されました。 まず、日本国内での試験については全国8都市で1月18日から27日にかけて実施され、受験者合計は3,087人となっていま […]
農業分野における、日本と海外での1月の特定技能評価試験の結果が公開されました。海外での試験はフィリピン、インドネシア、タイ、ミャンマーでの実施となっています。 (さらに…)
国際交流基金が実施するJFT-Basicについて、2021年1月実施分の各国の受験者数や合格率が公表されました。 新型コロナウィルスの影響でモンゴルとタイで試験が中止になりました。インドネシアでも一部 […]
日本における2020年10月末時点での外国人労働者数は、172万4328人に及ぶというデータが厚生労働省から公表されました 8年連続で最多を更新し、前年同期比でおよそ6.5万人増加したことになります。 […]
2020年12月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。タイでは11月から試験が始まったばかりですが、比較的高い合格率となっています。 結果は次のとおりです。 (さらに…)
インドネシア政府認定の送出機関リストが更新され、1月25日付けで1つの機関が期限切れにより認定リストから削除されています。 (さらに…)
国際交流基金は、日本語基礎テスト(JFT-Basic)の2021年3月の実施スケジュールを公開しました。 事前に告知されていましたが、3月からはいよいよ日本国内でも試験が実施されるようになります。 ( […]
緊急事態宣言の発令地域拡大に合わせて、外国人の新規入国が停止されることとなりましたが、それまで昨年後半から、ビジネストラックやレジデンストラックの運用にもとづく入国を基本に入国制限が一時的ながら緩和さ […]
2020年11月に実施された介護技能評価試験の結果が公表されています。フィリピン、カンボジア、ネパール、インドネシア、モンゴル、日本に加え、11月からタイでの試験も始まりました。 結果は次のとおりです […]
日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づく看護師および護福祉士候補生が、16日に日本へ入国したことを外務省が公表しました。今回のインドネシアからの候補生受け入れは第13陣目となっており、16日 […]