留学生・駐在員の再入国再開、来月から
政府は国際的な人の往来再開に向けた段階的措置で短期商用目的や、就労系ビザを取得して一時帰国していた外国人に対してのビザ発給を、ベトナムとタイに限って始めていますが、そこで触れられていなかった留学生につ […]
政府は国際的な人の往来再開に向けた段階的措置で短期商用目的や、就労系ビザを取得して一時帰国していた外国人に対してのビザ発給を、ベトナムとタイに限って始めていますが、そこで触れられていなかった留学生につ […]
おはようございます。RJBF事務局です。 このサロンは、サロンメンバーのみなさんに外国人財に関する情報をまとめて発信し、外国人財に関わる様々な方々と一緒に作り上げていくサロンです。また今月末 […]
建設分野での特定技能評価試験のうち、鉄筋継手の評価試験の申込が始まりました。試験日は8月28日、静岡県で試験が行われる見通しです。 (さらに…)
2018年7月から2019年にかけて、ネパール人男性2名の在留資格を不正に取得させた疑いで、自称コンサルタントの男性と、共謀していた可能性のあるナイジェリア人男性が逮捕されました。男性はネパール人コミ […]
ベトナムのリゾート地ダナンでおよそ100日ぶりに市中感染が確認され、クラスター感染も発生したことから、ダナン市は社会隔離政策が適用され、事実上の都市閉鎖が始まっています。国内で喚起されていた旅行推進に […]
国際的な人の往来再開に向けた段階的措置の施行に伴い、在ベトナム日本大使館でも査証発給の再開について具体的な手続き・必要書類等についての言及がなされていました。 この受付再開日については今月下旬とされて […]
国際的な人の往来に向けた段階的措置について順次調整が続いていますが、海外から訪日した多くの場合には14日間は公共交通機関が利用できず、受入先や所属機関などが送迎するか、レンタカー・ハイヤーを手配するな […]
日本航空はベトナムとの路線について、8月の運航状況を更新しています。成田-ハノイ間、成田-ホーチミンシティ間で運休が拡大し、原則的に日本発の便は運休となっています。 (さらに…)
本来の技能実習の主旨に合致するキャリアルートとなる事例だと思われます。 香川県高松市の食品スーパー「マルナカ」では、採用している技能実習生が帰国後、現地同業法人に優先採用してもらう取り組みを行っている […]
おはようございます。RJBF事務局です。 以前にもサロンメンバーの方には、ご案内させて頂きましたが「無料キャンペーン」が7月末で終了することとなります。サロンメンバーへのアンケー […]