【JFT-Basic】モンゴルの9月試験予定日が公開
日本語基礎テスト(JFT-Basic)を実施している国際交流基金は、インドネシア、カンボジア、フィリピン、ネパールの4カ国における9月の試験実施日程を公開していましたが、これに加えてモンゴルの日程が新 […]
日本語基礎テスト(JFT-Basic)を実施している国際交流基金は、インドネシア、カンボジア、フィリピン、ネパールの4カ国における9月の試験実施日程を公開していましたが、これに加えてモンゴルの日程が新 […]
主としてビザの取得支援や入国支援業務について、提携してくとのことです。 今後日本での外国人財の需要が増大することを予期し、特定技能や技能実習で来日する人財を支援するプロジェクトをHISベトナムと菅沼グ […]
ベトナムやタイを対象とした国際的な人の往来再開に向けた段階的措置が公表されて1週間ほどが経ちますが、このうち中長期滞在者が来日するための括りである「レジデンストラック」による査証発給がスタートした模様 […]
日本でベトナム人技能実習生が増加の一途を辿っていますが、その一方で実習先からの失踪や逃亡といった事例も増加傾向にあります。 この事態を受けて、在ベトナム日本大使館は実習生を受け入れている・受け入れよう […]
日本の在留資格を保有しながら一時出国していた人物への査証発給などが順次再開されるなど入国への動きは少しずつ進展がある一方で、日本から母国へ帰国を願う実習生は増加傾向にあることが報じられています。 (さ […]
少しずつ入国規制が緩和される動きになっているとはいえ、新規入国のためには順番待ちの状況となっているうえ、新型コロナウィルス感染症が完全に収束したとはいえない日本へ今でも来たいと思っている実習生がどれほ […]
日本政府の段階的な往来再開措置の第1弾に含まれているタイ。新型コロナウィルス感染症による国境閉鎖以降初めて、非タイ国籍の入国を認めた特別便が日本から出発し、7月31日バンコクに到着しました。 (さらに […]
ついに半年ほどの運休となりそうです。 ベトナム航空は日本路線定期便について、夏季の運航を運休とする決定を行いました。 (さらに…)
3月初旬頃から本格的な新型コロナウィルス感染症に関する水際対策強化が始まり、技能実習生の入国が厳しくなって5ヶ月ほどが経過しようとしています。 収穫や作付けなど、時期が限られる上に人手が欠かせない農業 […]
おはようございます。RJBF事務局です。 このサロンは、サロンメンバーのみなさんに外国人財に関する情報をまとめて発信し、外国人財に関わる様々な方々と一緒に作り上げていくサロンです。本日を持ちまして「無 […]