- 2020.03.28
- 在留資格,
【令和元年末】国内在留外国人数 過去最高293万人
令和元年末時点で日本国内に在留する外国人の数が過去最高を更新し、293万人あまりに達するとした結果を出入国在留管理庁は公表しました。 国籍別上位 ほとんどの国で増加傾向にあり、特にベトナムは他国に比べ […]
令和元年末時点で日本国内に在留する外国人の数が過去最高を更新し、293万人あまりに達するとした結果を出入国在留管理庁は公表しました。 国籍別上位 ほとんどの国で増加傾向にあり、特にベトナムは他国に比べ […]
外国人技能実習機構は実施状況報告書の書式が変更されることを事前通告していましたが、新しい変更書式が公開されています。 様式はPDFとExcel形式でダウンロードすることができ、記載例についても同時に公 […]
こんにちは、RJBF事務局です。コロナウィルス感染症のおかげでマスクの品薄が長期化し、花粉症には二重に辛いシーズンとなっています。 色々と自粛要請が続いていますが新年度間近ということで新生活や転勤異動 […]
日本に就労制限がある在留資格で滞在している外国人および技能実習生を対象として、特定技能についてのアンケート結果が公開されています。その結果として就労制限がある在留資格から特定技能への移行を希望する外国 […]
2019年7月から11月までの期間で、在留している技能実習生と留学生を対象とした実態調査のデータによると、全体として4~5割程度が日本で病院を受診したことがないと回答したことがわかりました。理由には病 […]
新型コロナウィルスの影響による各国の出入国制限が日を追うごとに厳しくなる最中、技能実習生の来日ができずに生産現場に混乱をきたしている農業分野で、自民党の農林食料戦略調査会と農林部会は合同会議を実施し、 […]
特定技能向けの日本語能力試験である日本語基礎テスト(JFT-Basic)の、ネパールでのバウチャー販売手続を一時中断することを試験実施団体である国際交流基金が公表しました。 これは新型コロナ感染拡大の […]
事態が長期化したため、出入国在留管理庁と法務省は帰国困難者への対応を更新しています 新型コロナウィルスの影響などによって帰国が困難な技能実習生について、在留申請や資格変更申請についての情報を3月20日 […]
ベトナムとの人的往来が困難になりつつありますが、ベトナム国内でも26日時点で合計153名の陽性事例が発生している新型コロナ感染拡大防止のための制限が強化されつつあります。 在ベトナム日本大使館からの情 […]
昨日速報でお伝えしている通り、新型コロナウィルス感染拡大防止のための水際対策強化が行われ、新たな措置として東南アジア7カ国等へ査証(ビザ)の制限が実施されることとなりました。 技能実習や特定技能の送出 […]